年末にいい刺激を受ける

  • Twitter
  • Facebook
サニックス ラグビー部 冊子

昨日部屋の中を少し整理していたら20年前の1996年の私の所属していたサニックスラグビー部(サニックスボムズ、現宗像サニックスブルース)の冊子が出てきました。

私も新卒で入って2年目の23歳です。みな若いなぁと思いつつ見ていると、会社社長(ラグビー部長)のプロフィールの欄に46歳とあるではないですか。

当時から凄い方だとは思っていましたが、あの時の社長は今の私より数歳違うだけだったとは。

私は1999年にラグビーを引退と同時に退職したわけですが、当時の会社は1999年に東証一部に上場する直前で、会社全体が活気に満ちあふれ、うる覚えではありますが、確か私の同期入社も大卒200人、高卒200人採用するという、それぐらい大きな会社だったと思います。

それぐらい大きな会社を社長は動かしておられて、あの時社長はそんなにお若かったとは思ってもいませんでした。

今の自分とどうしても比べてしまうわけですが、やはり社長はとてつもないひとで、今の私がいかに駄目なのかよくわかります。

そしてもうひとつ。

先日1年後輩の松園選手が、43歳でトップリーブの最年長出場記録を更新致しました。
本当に素晴らしい。おめでとうございます!

サニックス・松園、43歳2日の最年長出場記録マーク/TL

 トップリーグ第12節最終日(18日、サニックス7-33NTTコム、宮崎陸)サニックスPR松園正隆が18日のNTTコム戦(宮崎県陸)の後半30分に途中出場し、43歳2日のトップリーグ最年長出場記録をマークした。これまでは東芝FB松田努が2012年2月5日のパナソニック戦で記録した41歳9カ月5日。

サンケイスポーツ 2016.12.19

年末にとてもいい刺激を受けました。

私も頑張ります。


WebGL熱がまたふつふつと - three.jsでFace Cube(フェイスキューブ)

  • Twitter
  • Facebook

ここ最近私がWebを始めた頃のワクワク感が舞い戻ってきています。

Face Cube – three.js
http://www.aedi.jp/demo/facecube/test01.html

Macromedia DirectorでLingo、FlashでActionScriptを使いながらインタラクティブなCD-Romコンテンツ、Webサイトを制作し、Webで作る、そして見るもの全てが新鮮に感じられていた2001年当時のあのころの感覚。

とにかく作りたい。

それがWebGLのおかげかどうかはわかりません。なぜなら、実際、このthree.jsでFace Cube(フェイスキューブ)はたしか2014年に作った簡単なものです。その後、WebGLには手付かずで全く触っていませんでした。しかし、今、時間がゆるせば、WebGLを使い何かつくってみたいと思うのです。

Face Cube from AEDI on Vimeo.

Web制作・ホームページ制作 & グラフィックデザインの制作致します。

AEDI株式会社は岡山県倉敷市を拠点とするWebとデザインの制作会社です。



岡山県立鴨方高等学校ホームページ Web制作

岡山県立鴨方高等学校

http://www.kamogata.okayama-c.ed.jp/

岡山県立鴨方高等学校のホームページを制作させて頂きました。

担当:企画・構成、ブランディング、ディレクション、グラフィックデザイン、UI・UXデザイン、Webデザイン・WordPress構築

PC、タブレット、スマートフォンに最適化したレスポンシブWebデザインを採用し、更新、管理しようすいようWordPressでの構築になります。

鴨方高校は岡山県南西部に位置する海と山の自然に恵まれた浅口市鴨方町にある、岡山県初の全日制総合学科で浅口市唯一の県立高校です。


Web制作・ホームページ制作 & グラフィックデザインの制作致します。

AEDI株式会社は岡山県倉敷市を拠点とするWebとデザインの制作会社です。